Topics
- 2021.08.25
- 【IIEEC大阪 9月~12月 開催予定の勉強会について】
- 2021.06.26
- 【IIEEC大阪 7月~9月 開催予定の勉強会について】
- 2021.03.26
- 【IIEEC大阪 2021年4月~6月 開催予定の勉強会について】
- 2020.12.02
- 【IIEEC大阪 2020年12月~ 2021年3月の勉強会】■Completed■
- 2020.10.04
- 【IIEEC大阪 9月~11月の勉強会】 ■Completed■
Event Schedule
IIEEC - Oxford University Press Teacher Training Certificate ONLINE Program 2020 ■Completed■
本プログラム 秋のセッションは、オンライン(録画映像配信)にて開催いたします。
詳細はこちらを御覧ください。
2020年9月21日
IIEEC Teacher Training Center
【訃報】
弊社代表 仲田利津子は、去る9月1日午前5時 かねてから自宅にて療養しておりましたが急変し、77歳の生涯を閉じました。
葬儀は、昨今の状況を鑑み、9月3日に家族葬にてしめやかに執り行いました。
本来ならいち早くお知らせすべきところでございましたが ご通知が遅れましたことを深くお詫び申しあげます。
ここに生前のご厚誼に深謝申し上げ、謹んでお知らせいたします。
なお、誠に勝手ながらご弔問および御香典や御供花等は ご辞退申しあげますので、何卒よろしくお願い申しあげます。
It is with great sadness that we must inform you that Ritsuko Nakata, President of IIEEC, has passed away on September 1st at the age of 77.
She had been undergoing medical treatment at home, but her condition took a sudden and unfortunate turn. Considering the current circumstances with COVID-19, we held a small closed family funeral on September 3rd.
Please accept our sincere apology for not announcing immediately.
We would like to extend our deepest gratitude for your kindness during her lifetime.
Also, because of the current conditions, we are declining any visits, ko-den, or flowers. We would appreciate it if you could remember her in your hearts instead. We are quite sure she would appreciate it.
2020年9月8日
IIEEC Teacher Training Center
【お知らせ】新型コロナウイルスの感染拡大の影響に伴うワークショップ延期のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今後開催予定のワークショップにつきまして、全て延期させていただきます。
IIEEC-OUP Teacher Training Certificate Program につきましては、夏セッションを中止とし、秋セッション(9月-10月開催)を予定しております。昨年から引き続き受講される方におかれましては、秋セッションにてご受講くださいますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
IIEEC Teacher Training Center
東京 Study Group Meeting 2019年12月8日(日)◼︎Completed◼︎
2019年、夏、秋ともにCertificate Programに多くの方に御参加いただき、誠にありがとうございました。
みなさま、Certificate Program参加後のレッスンはいかがでしょうか。その後、さっそく授業に取り入れて、驚くような変化を感じられたという嬉しい報告もいただいております。
来たる12月8日(日)に東京Study Group Meetingを開催いたします。
対 象:現在のクラスをより効率よく学べるレッスンにされたい先生方、
近々新しく教室を開きたい方、
クリスマスに向けて楽しいアイディアを取り入れたい方、初めての方
今回は、Model Action Talkメソッドの基本をおさらいし、よりレッスンへの定着をはかり、通常のレッスンにクリスマスの要素をどのように入れればより季節感があり、楽しくかつ効果的に学習できるかを、経験豊富なトレーナーよりお伝えします。
また、Model Action Talkメソッドを実際にお使いになられてみて 、気になる点、わからない部分があれば、解決するチャンスです!
ぜひ一年の締めくくりに、すぐに取り入れられる実践的な教授法を授業に取り入れ、レッスンの質をあげていきましょう。
ご興味のある方もお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
IIEEC Teacher Training Center
日 時 | 12月8日(日) |
---|---|
場 所 | AP浜松町 会議室H |
参加費 | 3500円(ハンドアウト・税込) |
トピック | Model Action Talkメソッドの 3 Steps / DRILL |
2019年 [秋] 児童英語教師トレーニング認定コース ◆Completed◆
〜来年度の予定は、2月末以降にこちらのHPまたはOxford University Press HP にてお知らせいたします〜
2019年 児童英語教師トレーニング認定コース Autumn Session
全6回のワークショップ(12モジュール)では講義と実技演習を通して、児童英語教育についての見識を深めます。その中でビジュアルエイドを効果的に使いながら楽しく指導するテクニックや、子どものリーディングの重要性にも触れ、苦手意識を持つことなく読ませるコツや、また教えるのが難しい時制などについてのユニークな教え方等、さまざまな指導技術や斬新なアイディアをご紹介します。
講座の詳細はこちらをご覧ください。
過去参加者様のコメントはこちらをご覧ください。
児童英語教師の方はもちろん、小学校の先生方、保護者の方、これから教えてみようと思っていらっしゃる方々、2019年夏セッションから引き続き受講される方、リピーターの方々、スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
IIEEC Teacher Training Center
日 時 | 受付開始 9:00 am 2019年 9月8日(日) 2019年 9月29日(日) 2019年 10月20日(日) |
---|---|
場 所 | コンベンションホール AP浜松町 |
参加費 | 1ワークショップにつき 5,000円 (ハンドアウト教材費・税込) |
トピック | ワークショップ 1: 教えることの土台: Model Action Talk (MAT) METHOD |
2018年 [秋] 児童英語教師トレーニング認定コース ◆Completed◆
2018年 児童英語教師トレーニング認定コース AUTUMN Session
全6 回のワークショップ(12モジュール)では講義と実技演習を通して、児童英語教育についての見識を深めます。その中でビジュアルエイドを効果的に使いながら楽しく指導するテクニックや、子どものリーディングの重要性にも触れ、苦手意識を持つことなく読ませるコツや、また教えるのが難しい時制などについてのユニークな教え方等、さまざまな指導技術や斬新なアイディアをご紹介します。
講座の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
過去参加者様のコメントはこちらをご覧ください。
児童英語教師の方はもちろん、小学校の先生方、小学生の保護者の方、
これから教えてみようと思っていらっしゃる方々、2018年夏から引き続き受講される方、
今年はコンベンションホール AP浜松町にて、スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
IIEEC Teacher Training Center
日 時 | 受付開始 9:00 am 2018 年 9月9日(日)
|
---|---|
場 所 | コンベンションホール AP浜松町 |
参加費 | 1ワークショップにつき 5,000円 (ハンドアウト教材費・税込) |
トピック | ワークショップ 1: 教えることの土台: Model Action Talk (MAT) METHOD |
IIEEC Celebrating 30 Years of training teachers in Japan and over the world!
IIEEC is on it's 30th year of working with teachers and training them with the Model Action Talk (MAT METHOD). The MAT Method was created by Ritsuko Nakata to help students learn faster and better without pain. It was also developed so that teachers would have a solid system to teach in a systematic way. Let's Go is also based on the principles of MAT -- to teach student how to Ask questions as well as Answer them, to give them the opportunity to speak on their own (not just repeating) and to start Reading and Writing early so that they would be proficient in the Four Skills (Listening, speaking, reading and writing).
We are so proud to be able to give teachers the basic skills needed to teach and get immediate results! Thank you everyone for supporting us!
Oxford Teaching Workshop Series 2017 - Linking your classroom to the wider world 実生活で役立つ英語力を養うために- ■Completed■
Oxford Teaching Workshop Series 2017
~Linking your classroom to the wider world~
実生活で役立つ英語力を養うために
Date:
Feb. 25, Sat, 2017
(Doors Open:10:00)
Place:
Yokohama Radio Nippon Kaigishitsu A+B
3F Sankyo Yokohama Bldg.
5-85 Chojamachi, Naka-ku, Yokohama-shi
Presenters:
Corey Fegan, Ritsuko Nakata, Naoko Ashikawa,
Kathleen Kampa and Charles Vilina
Bookseller:
Kinokuniya Yokohama Minato Mirai
For information:
OTWS Linking your classroom to the world
Yokohama February 25th Program
☆ Admission Free. Pre-registration is highly recommended.☆
お申し込みはこちらから。
2016 年 秋 児童英語教師トレーニング認定コース ■Completed■
本年の認定コースは終了いたしました。 多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
来年度のスケジュールが決まりましたらこちらのHPにてお知らせいたします。
多くの方々のお越しをお待ちいたしております。
過去参加者様のコメントはこちらをご覧ください。
IIEEC Teacher Training Center
2015年 [秋] 児童英語教師トレーニング認定コース Autumn Session ■Completed■
2015 年 [秋] 児童英語教師トレーニング認定コース Autumn Session は終了いたしました。
多くの方々のご参加、誠にありがとうございました。来年もまた多くの方のご参加をお待ち申し上げます。
2011年 名古屋 Study Group Meeting ■Completed■
新学期が始まりましたが、レッスンはどうでしょうか。
名古屋 Study Group Meeting では、MAT METHOD を使用してのレッスンの進め方を初めての方でも学んでいただける勉強会となっています。 毎回様々なトピックを取り上げ、講義を聞くだけでなく、実際に皆 様に先生役になっていただいて練習をしていきますので、参加された後すぐに実際のレッスンで実践していただけると思います。
今回のトピックは・・・
MAT Lesson の進め方 & MAT METHOD 基本練習 です。
MAT METHODでのレッスンはどのように始まり、行われるのかというのを実際にお見せしたいと思っております。 そして今回も、センテンス導入をMAT METHODでいかに楽しく教えられるのかをお見せし、基礎練習の時間を設け進めていこうと考えております。
もうMATメソッドでレッスンをされている先生方には復習、そしてこれから教える新しい先生方、小学校の先生にもMATメソッドでのレッスンを勉強していただく良い機会かと思います。
レッスンをMAT METHODでがらりと変身させちゃいましょう♪
みなさまのご参加をお待ちしております!
日 時 | 7月3日(日) 13:30~15:30(受付開始13:20) |
---|---|
場 所 | ウィルあいち セミナールーム 4 (地下鉄「市役所」駅 |
参加費 | 2500円 |
募集人数 | 20名 |
申込締切 | 6月26日(日) (ただし、定員になり次第締め切ります。) |
トピック | MAT Lesson の進め方 & MAT METHOD 基本練習 |
名古屋Study Group Meeting (3月6日(日)) ■終了しました■
みなさんはそろそろ新学期に向けてお忙しい日々を送っていらっしゃることと思います。
「教えたものがなかなか子ども達に定着しない」、「教えたものをすぐ忘れてしまう」、「これから教えるけれどどうやって教えればいいの?」 など今まさに悩んでいらっしゃいませんか。
名古屋 Study Group Meeting では、MAT METHOD を使用してのレッスンの進め方を初めての方でも学んでいただける勉強会となっています。 毎回様々なトピックを取り上げ、講義を聞くだけでな く、実際に皆様に先生役になっていただいて練習をしていきますので、参加された後すぐに 実際のレッスンで実践していただけると思います。
今回のトピックは・・・
MAT Lesson の進め方(Lesson Planning)& MAT METHOD 基本練習 です。
初めて英語を習い始める小学校低学年の生徒さん用のレッスンと仮定し、MAT METHODでのレッスンはどのように始まり、行 われるのかというのを実際にお見せしたいと思っております。
そして今回も、センテンス導入をMAT METHODでいかに楽しく教えられるのかをお見せし、基礎練習の時間を設け進めていこう と考えております。
是非、新学期を迎える前に、体験してみませんか?
もうMATメソッドでレッスンをされている先生方には復習、そしてこれから教える新しい先生方、
小学校の先生にもMATメソッドでのレッスンを勉強していただく良い機会かと思います。
新学期のレッスンをMAT METHODでがらりと変身させちゃいましょう♪
みなさまのご参加をお待ちしております!
日 時 | 3月6日(日)13:30 ~ 15:30(受付開始 13:20) |
---|---|
場 所 | ウィルあいち 会議室1 (地下鉄「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分) (http://www.will.pref.aichi.jp/shisetsu/main01_v.html ) |
参加費 | 2500 円 |
申込締切 | 3月4日(金) (お席の数が限られておりますので、お早目のご予約をお願い致します。) |
トピック | MAT Lesson の進め方(Lesson Planning)& MAT METHOD 基本練習 |
名古屋 Study Group Meeting (12月5日) ■Canceled■
「教えたものがなかなか子ども達に定着しない」、「教えたものをすぐ忘れてしまう」など悩んでいらっしゃいませんか。
名古屋Study Group Meetingでは、MAT METHODを使用してのレッスンの進め方を初めての方でも学んでいただける勉強会となっています。 毎回様々なトピックを取り上げ、講義を聞くだけでなく、実際に皆様に先生役になっていただいて練習をしていきます。
効果的に、そして教えたものを定着させ、子供たちが自分から発話していくという画期的な指導法、MAT METHODの素晴らしさを是非体験してみませんか。
児童英語教師の方だけではなく、小学校の先生や、これから教えたいといった方々もお待ちしております。
日 時 | 12月5日(日) 9:30 ~ 11:30 (受付開始 9:20) |
---|---|
場 所 | ウィルあいち 会議室 3 |
参加費 | 2500 円 |
申込締切 | 12月3日(金) お席が限られておりますので、お早目のご予約をお願いします! |
トピック | MAT METHODの基本練習(詳細などは後日お知らせします) |
IIEEC Nagoya Study Group Meetingのお知らせ
過去形を教えるのは難しいからと後回ししがちになっていらっしゃいませんか。 お待たせ致しました!名古屋でのStudy Group Meetingが9月に始まります。 ~ ご参加をお待ちしております。 ~
今回は過去形をトピックに、より効果的に、そして楽しく教えられる方法をご紹介いたします。是非この機会にMAT METHODを学んで、MATマジックでレッスンをがらりと変身させちゃいましょう。またハロウィンパーティーやレッスンを盛り上げる楽しいアクティビティーもご紹介いたします。
(席の数が限られておりますので、お早目のご予約をお願い致します。
なお、10名以下の場合、キャンセルになることもありますので、ご了承ください。)
日 時 | 9月26日(日)9:30~11:30 (受付け開始 9:20) ■終了いたしました■ |
---|---|
場 所 | ウィルあいち (地下鉄「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分) |
参加費 | 2500円 |
トピック | 過去形 "What did you do yesterday?" - "I went to school." |
【IIEEC大阪 9月~12月 開催予定の勉強会について】
皆様 その後いかがお過ごしでしょうか?
それぞれのお教室で子どもたちの楽しそうな笑い声が聞かれていることと思います。
さて、IIEEC大阪では、皆様の大事な生徒さんたちが、生き生きと英語を学んでいただけるように、様々な勉強会を企画しています。The Model Action Talk (MAT) METHODは、仲田利津子先生が子どもたちが生き生きと英語を学べるように、考案されたと聞いています。
私たちの勉強会では、先生方がModel Action Talk METHODでレッスンができるようになっていただくために、勉強会、ワークショップ、セミナーを開催しています。
〇 Study Group Meetingでは、ターゲットセンテンスの導入の仕方と、その文型の定着を助けるActivity を提案します。また、MAT METHODの主軸となる考え方についてのレクチャーもあります。年間8回開催されますので、MAT METHODの良い復習の機会にもなると思います。
今年度はこれまでに、
What do you like to do?
There is a skirt in the box.
What are you going to do tomorrow? をあつかってきました。
参加者には、あらかじめ、picture cardsやword cards、Activity用のワークシートなど必要な教材を、メールにて添付送信します。それを各自プリントアウトして勉強会で使用します。
★季節のイベントに合わせたActivity Workshopも年に4回開催しています。
6月に Summer Activity、9月にHalloween Activity、11月にChristmas Activity、2月にSpring Activityをしています。毎回とても好評です。オンラインでもこんなふうにActivityってできるのかととても勉強になりますよ。何よりも、大人もとっても楽しいです。
ぜひ、ご参加下さい。
◎ 1-Day MAT Basic Seminarは、4回のシリーズものです。8月、12月、3月、5月と開催します。朝の9:50から午後3:30まで、昼食休憩をはさみつつ、みっちりと勉強します。こちらのセミナーは『Model Action Talk METHODを次の日のレッスンから使っていただけるようになること』を目標としています。初級向けということで、文型導入のところを中心に勉強します。
≪プログラム例≫
1.Warm-Up
2. Demonstration1
3. Practice time
4. Lecture about the Model Action Talk METHOD1
5. Demonstration 2
(Lunch Break)
6. Practice time
7. Activity
8. Lecture about the Model Action Talk Method 2
9. MAT Phonics
10.Free Discussion Time
このセミナーでは、たっぷりと練習時間をとって、カードの持ち方、シャッフルの仕方、導入の手順を先生役になって練習してもらいます。そして、課題として、習った手順をセリフに書き起こしていただき、トレーナーがそれを添削します。そうすることで、「次の日のレッスンからModel Action Talk (MAT) METHODで授業をしていただけるように」なっていただきたいと思っています。
また、Model Action Talk METHODは、Student-centeredであり、自ら考え、自分の意見も言える生徒をそだてることをめざしたメソッドでもあります。隠れた仕組みがあちこちにあります。そのようなことをLectureの時に話させていただいています。
そんな勉強会を毎月開催しています。
生徒さんの笑顔、2割増しになること間違いなし!!皆様のご参加をお待ちしています。
****
◆ 9月から12月に開催予定の勉強会です。
【September】
〇 Mini Study Group Meeting (Online)
September 12th 10:00~12:30 @ Zoom
PK: When do you go to the library? Lecture: Expansion
Fee: ¥3,500
※疑問詞Whenってどのように導入されますか?楽しく導入します。Learning Activityもあります!!
★ Halloween Activity Workshop (Online)
September 12th 13:30~15:30@ Zoom
Fee: ¥4,000
**As for September 12th, if you take the Mini Study Group Meeting in the morning AND the Halloween Workshop in the afternoon, we will give you a ¥500 discount and the fee will be ¥7,000
【October】
〇 Mini Study Group Meeting (Online)
October 3rd 10:00-12:30 @ Zoom
PK: Third person singular tense Lecture: Using the textbook effectively
Fee: ¥3,500
※ 最初の難関3単数現のSをどうやって教えますか?こうすれば簡単!しかも落ちこぼれない!そんな方法をご提案します。
【November】
〇 Mini Study Group Meeting (Online)
November 14th 10:00~12:30 @ Zoom
PK: There is a skirt in the box. Lecture: Gestures
Fee: ¥3,500
※ 6月に実施したものの復習編です。
★ Christmas Activity Workshop (Online)
November 14th 13:30~15:30@ Zoom
Fee: ¥4,000
**As for November 14th, if you take the Mini Study Group Meeting in the morning AND the Summer Workshop in the afternoon, we will give you a ¥500 discount and the fee will be ¥7,000
【December】
◎ 1-Day MAT Basic Seminar Workshop 2 - 4 Goals & How to review-
December 19th 9:50-15:00 @ Zoom
Fee: ¥10,000
*****
【お申し込み方法】
以下のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/8XZEQP5VDGQE17am9
【個人情報の取り扱いについて】
いただきます個人情報につきましては、お申込みただいたワークショップの運営と、IIEEC大阪主催のほかのワークショップ情報の配信にのみ使わせていただきます。
【参加費について】
お申込みいただいた方にはメールにて振込先をお知らせいたします。
iieec.osaka.sg@gmail.comからのメールを受け取れるよう設定の変更をお願いいたします。
【キャンセルポリシー】
キャンセルは各イベントの開催日4日前の水曜日まで受けつけます。
参加費は事務手数料500円を差し引いた金額を返金させていただきます。
木曜日以降はキャンセルいただいても返金できませんのでご了承ください。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
IIEEC大阪事務局
トレーナー一同
【IIEEC大阪 7月~9月 開催予定の勉強会について】
皆様 その後いかがお過ごしでしょうか?
5月23日には 1-Day MAT Basic Seminar Workshop 4 -TELL &Lesson Planning- を開催しました。
この Basic Seminar は年に4回開催されます。そして、全4回を受講され、課題を提出されますと IIEEC より認定証が授与されます。
4回目となる今回の Workshop では、TELL についてお話しました。
Model Action Talk (MAT) METHOD では毎回のレッスンで「Review」の後に 5分ほど「TELL」をします。これは生徒にとって、とてもインパクトのある活動です。というのも、生徒さんは自分の習ったことは使えるのだということを毎レッスンで体験することになるからです。言いたいことを日本語から英語に直すのではなく、知っている英語から、その時自分が言いたいことを表現するのです。
これは MAT METHOD の強みの一つだと思っています。つまり、日本語を経由しないで、英語で表現するというマインドを作る練習になります。
また、今回はたくさんの時間を使って Lesson Planning についてもシェアさせていただきました。
長期の目的から考えて、教師である自分がここでしないといけないことは何かを考えることが、大切だと学びました。そして、60分を充実させるためには、いろんなことができるのだということもわかりました。
たくさんの方々が、「レッスンプラニングにじっくり取り組みたい」と感想を寄せてくださいました。これからのレッスンが毎回楽しみになりますね。
IIEEC大阪では Basic Seminar 以外にも毎月勉強会を開催します。もしもご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加ください。皆様の参加をお待ちしています。
****
◆7月から9月のまでの予定です。
【July】
〇 Mini Study Group Meeting (Online)
July 18th 10:00-12:30 @ Zoom
PK: Future Tense (未来形)
Lecture: About the Brain (脳について)
Fee: ¥3,500
【August】
◎ 1-Day MAT Basic Seminar Workshop 1 - Introductory Exercise & MAT Verbs and Gestures
August 22nd 9:50-15:00 @ Zoom
Fee: ¥10,000
※Basic Seminar 4回コースの第1回目になります。
【September】
〇 Mini Study Group Meeting (Online)
September 12th 10:00~12:30 @ Zoom
PK: When do you go to the library(疑問詞の教え方)
Lecture: Expansion(学習の膨らませ方)
Fee: ¥3,500
★ Halloween Activity Workshop (Online)
September 12th 13:30~15:30@ Zoom
Fee: ¥4,000
**As for September 12th, if you take the Mini Study Group Meeting in the morning AND the Summer Workshop in the afternoon, we will give you a ¥500 discount and the fee will be ¥7,000
*****
【お申し込み方法】
以下のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/9yqPW8WdupUA5KBF9
【個人情報の取り扱いについて】
いただきます個人情報につきましては、お申込みただいたワークショップの運営と、IIEEC大阪主催のほかのワークショップ情報の配信にのみ使わせていただきます。
【参加費について】
お申込みいただいた方にはメールにて振込先をお知らせいたします。
iieec.osaka.sg@gmail.comからのメールを受け取れるよう設定の変更をお願いいたします。
【キャンセルポリシー】
キャンセルは各イベントの開催日4日前の水曜日まで受けつけます。
参加費は事務手数料500円を差し引いた金額を返金させていただきます。
木曜日以降はキャンセルいただいても返金できませんのでご了承ください。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
IIEEC大阪事務局
トレーナー一同
【IIEEC大阪 2021年4月~6月 開催予定の勉強会について】
皆様 その後いかがお過ごしでしょうか?
3月21日には1-Day MAT Basic Seminar Workshop 3 -Role Play & Learning Activity- を開催しました。この Basic Seminarは年に4回開催され、全4回を受講され、課題を提出されますとIIEEC より認定証が授与されます。
昨年の8月、12月に続いて3回目となる今回のWorkshopでは、複数形の導入をトピックとして、Model Action Talk (MAT) METHODでどのように導入するかを勉強しました。日本語を母語とする私たちは、ひとつだけなのか、たくさんあるのか考えずに暮らしており、ともすると複数形の語尾の -s を書き忘れたり、しっかり発音するのを忘れたりします。それを防ぐにはどうすればいいのでしょうか?
Model Action Talk (MAT) METHODでは「対比」を用いて、生徒の気づきを促したり、Word Cards を有効に使ったりして、インパクトある導入をします。
Basic Seminar ではたっぷりと練習時間を設けています。
講師または経験豊富な参加者と、ほぼマンツーマンで40分間みっちりと先生としてのスキルをおさらいしました。とても集中して実践をされたので 40分があっという間でした。
このような実践コーナーのほかに、Role Play や Learning Activity そして MAT Phonics について学ぶコーナーもあり、本当に充実した一日となりました。
Basic Seminar はどの回からでも受講いただくことができます。
次回のセミナー④ は 5月23日 にオンラインで開催します。
IIEEC大阪では Basic Seminar 以外にも毎月勉強会 (Study Group Meeting) を開催します。
もしもご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加ください。
皆様の参加をお待ちしています。
****
◆2021年4月から6月のまでの予定◆
【April】
〇 Mini Study Group Meeting (Online)
April 25th (Sun) 10:00-12:30 @ Zoom
PK: What do you like to do?
Lecture: Review
Fee: ¥3,500
【May】
◎ 1-Day MAT Basic Seminar Workshop 4 - Lesson Planning and TELL-
May 23rd (Sun) 10:00-15:00 @ Zoom
Fee: ¥10,000
【June】
〇 Mini Study Group Meeting (Online)
June 27th (Sun) 10:00-12:30 @ Zoom
PK: There is a book on the table.
Lecture: Gesture
Fee: ¥3,500
★ Summer Workshop (Online)
June 27th (Sun) 13:30-15:30 @ Zoom
Fee: ¥4,000
**As for June 27th, if you take the Mini Study Group Meeting in the morning AND the Summer Workshop in the afternoon, we will give you a ¥500 discount and the fee will be ¥7,000
*****
【お申し込み方法】
以下のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/QkCDGWEhuMbU8bPH6
【個人情報の取り扱いについて】
いただきます個人情報につきましては、お申込みただいたワークショップの運営と、IIEEC大阪主催のほかのワークショップ情報の配信にのみ使わせていただきます。
【参加費について】
お申込みいただいた方にはメールにて振込先をお知らせいたします。
iieec.osaka.sg@gmail.comからのメールを受け取れるよう設定の変更をお願いいたします。
【キャンセルポリシー】
キャンセルは各イベントの4日前の水曜日まで受けつけます。
参加費は事務手数料500円を差し引いた金額を返金させていただきます。
木曜日以降はキャンセルいただいても返金できませんのでご了承ください。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
IIEEC大阪事務局
トレーナー 一同
【IIEEC大阪 2020年12月~ 2021年3月 開催予定の勉強会について】■Completed■
皆様 その後いかがお過ごしでしょうか?
11月15日の午前中は MAT METHOD の基本をおさらいする勉強会 Mini Study Group Meeting を行い、午後からはクリスマスワークショップを開催させていただきました。
今回も関西圏のみならず、静岡、石川、広島、熊本、香川などのほかに韓国からもご参加いただきました。コロナ禍で始めたオンラインセミナーですが、そうすることでこのように遠方の方々にもお目にかかれるようになり、本当にうれしいです。
Mini Study Group Meetingでは、既習の文法事項を組み合わせること、そこに新しいものを加えることで子供たちが使える英語表現が格段に増やせることをご紹介しました。
知っているのは ① 色のいい方 ② What do you have? I have a pencil.
まずはこの二つを合わせて I have a yellow pencil. といった文が作れますね。
そしてさらにそこに新たに big, small, short などの新規に学習した形容詞を組み合わせて
I have a big yellow pencil. のようにもっと長い文を作っていけるのです。
これは Expansion の一例になるかと思います。そのエッセンスを使えばいろんなパターンで言語材料を組み合わせて、子どもたちが「言いたいこと」を言えるようにしてあげられます。
ぜひ応用してみてください。
午後からのクリスマスワークショップでは参加いただいた先生方がとても楽しそうで、見ていてうれしくなりました。たくさんの英語を使いながら楽しむクリスマスレッスン。それが素敵な思い出となり、生徒さんたちが『英語って楽しいな』という気持ちになってくれることを願っています。
さて、昨今の情勢を考慮して 2021年3月までのワークショップもすべてオンラインで実施させていただくことといたしました。また、すべて英語と日本語で行います。
以下、イベント詳細をご案内いたします。
【12月】
◎ 1-Day MAT Basic Seminar Workshop 2: The 4 Goals & Review-
12月20日(日)10:00-15:00 @ Zoom
Fee: ¥10,000
【1月】
◎ Mini Study Group Meeting
1月17日(日)10:00~12:30@Zoom
PK: I don't like ~. Lecture: Efficient way to use cards
Fee: ¥3,500
【2月】
①-B Mini Study Group Meeting (午前)
2月14日(日)10:00~12:30 @ Zoom
PK: What's your favorite color? Lecture: Daily Expressions
Fee: ¥3,500
①-C Spring Activity Workshop(午後)
2月14日(日)13:30~15:30 @Zoom
Fee: ¥4,000
【3月】
◎ 1-Day MAT Basic Seminar Workshop 3: Role Plays & Learning Activities
3月21日 (日)10:00-15:00 @ Zoom
Fee: ¥10,000
【お申し込み方法】
以下のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/mUkqZvtsQXhQ2TeN9
【個人情報の取り扱いについて】
いただきます個人情報につきましては、お申込みただいたワークショップの運営と、IIEEC大阪主催のほかのワークショップ情報の配信にのみ使わせていただきます。
【参加費について】
お申込みいただいた方にはメールにて振込先をお知らせいたします。
iieec.osaka.sg@gmail.com からのメールを受け取れるよう設定の変更をお願いいたします。
【キャンセルポリシー】
キャンセルは各イベントの4日前の水曜日まで受けつけます。
参加費は事務手数料500円を差し引いた金額を返金させていただきます。
木曜日以降はキャンセルいただいても返金できませんのでご了承ください。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
IIEEC大阪事務局
トレーナー一同
【IIEEC大阪 9月~12月 開催予定の勉強会について】 ■Completed■
まだまだ暑い日が続きますが、皆様にはその後いかがお過ごしでしょうか?
去る8月13日には 1-Day MAT Basic Seminar Workshop1 - Basic Steps & MAT Verbs- を開催いたしました。参加いただいた方々からは「Expressionをもっとレッスンに取り入れてみようと思った」「Reading 指導のpre-reading活動のことがわかってよかった」「Phonicsの練習の方法がいろいろあってとても参考になりました」「MATの良さ、効果の高さを改めて感じました」などの感想をいただきました。
このセミナーは全4回で Model Action Talk (MAT) METHOD の基本的なことがわかるようにデザインしております。どのような順番で受けていただいてもいいように考えておりますので、8月を逃したという方もぜひ12月20日の第2回から受講いただき、Model Action Talk (MAT) METHOD の理解に役立てていただけたらと考えております。
さて、昨今の情勢を考慮して 2020年12月 までのワークショップはすべてオンラインで実施することにしました、
以下イベント詳細をご案内いたします。
【9月】
① -B ミニStudy Group Meeting
9月13日 10:00~12:30
@Zoom
PK: Who is he/she? Lecture: What makes a conversation?
Fee: ¥3,500
① -C Halloween Workshop
9月13日 13:30~15:30
@Zoom
Fee: ¥4,000
** 上記の ①-B(午前中)と①-C(午後)を両方受講される場合は500円割引で¥7,000となります。ぜひ、このお得な終日コース①-Aをお選びください。
【10月】
Mini Study Group Meeting (Online)
10月4日 13:30-16:00 @ Zoom
PK: Do you like~? Lecture: How do you REVIEW?
Fee: ¥3,500
【11月】
② -B Mini Study Group Meeting (Online)
11月15日 10:00~12:30 @ Zoom
PK: It's a big robot. Lecture: TELL & TELL Writing
Fee: ¥3,500
② -C Christmas Workshop
11月15日 13:30~15:30 @Zoom
Fee: ¥4,000
** 上記の ②-B(午前中)と②-C(午後)を両方受講される場合は500円割引で¥7,000となります。ぜひ、このお得な終日コース②-Aをお選びください。
【12月】
◎ 1-Day MAT Basic Seminar Workshop 2 -The 4 Goals & Review-
12月20日 10:00-15:00 @ Zoom
Fee: ¥10,000
【個人情報の取り扱いについて】
いただきます個人情報につきましては、お申込みただいたワークショップの運営と、IIEEC大阪主催のほかのワークショップ情報の配信にのみ使わせていただきます。
【参加費について】
お申込みいただいた方にはメールにて振込先をお知らせいたします。
iieec.osaka.sg@gmail.comからのメールを受け取れるよう設定の変更をお願いいたします。
【キャンセルポリシー】
キャンセルは各イベントの3日前まで受けつけます。
参加費は事務手数料500円を差し引いた金額を返金させていただきます。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
IIEEC大阪事務局
トレーナー一同
大阪 Study Group Meeting 2020年3月1日(日)■Canceled■
このたびのコロナウィルスの影響を踏まえ、大変残念ではございますが、キャンセルといたしました。早く収束することをスタッフ一同、心より願っております。
【大阪 Study Group Meeting のお知らせ】
比較的あたたかな冬ですが皆様、お変わりありませんか。
新春を迎え、今年もやるぞと思われていることでしょう。
次回 3月1日開催の Osaka Study Group Meeting のメイントピックは『現在完了形』です。
「中学校の難しい文法事項を MAT で教えるとしたらどうするのですか?」と聞かれることがあります。
Model Action Talk (MAT) METHOD ならば small steps を意識して、slow learner にも優しい授業(=どの子にもわかりやすい授業)ができます!
ぜひご参加ください。
IIEEC大阪
日 時 | 令和2年3月1日(日) |
---|---|
場 所 | KOKO PLAZA (新大阪) |
参加費 | 3500円 |
募集人数 | 35人 |
トピック | 1)Have you ever eaten ravioli? |
大阪 Special Workshop 2020年1月12日(日)■Completed■
Special Workshop: Student to Student TALK
ー たった5つのステップで子供たちが生き生き話し出す ー
子どもたちがお互いに英語で会話できたらいいなと思われませんか?
そのためには私たちは何をどのように教えていけばいいのでしょう?
Model Action Talk (MAT) METHOD を使ったレッスンでは、日頃の1時間1時間のレッスンで少しずつ確実にその力が身につくように、5つのステップを仕組んでいきます。
4月から本格的に開始する小学校英語の「やり取り」の指導にも役に立つと思います。
ぜひご参加ください。
お目にかかれるのを楽しみにしています。
IIEEC 大阪
日 時 | 2020年1月12日(日)10:00~13:00 |
---|---|
場 所 | KOKO Plaza (JR/大阪市営地下鉄 新大阪駅 東口より徒歩8分) |
参加費 | 4,000円 |
募集人数 | 35名 |
トピック | Student to Student TALK |
大阪 Study Group Meeting 2019年11月17日(日)■Completed■
空の色は確実に秋になってきていますね。
皆様、お変わりありませんか。
次回11月17日開催の Osaka Study Group Meeting のメイントピックは『現在進行形』です。
参加者アンケートにも「現在進行形」を扱ってほしいと毎回ご要望をいただきます。それだけ生徒さんがつまずきやすかったり、先生が教えにくいと感じたりする文法項目だということなのでしょう。
‐ingがつくことは覚えてくれるけど、どうしてもBe動詞が抜けがちだったり、そもそも主語によってBe動詞を正しい形にするのが苦手な生徒さんがいたり。。。
これはどうしたらいいのでしょうか?
MAT METHODでは魔法のような 6-Second DRILLs を用いることで、進行形もそのユニットを学習している間に生徒さんたちが自信をもって使えるようになっていきます。
今回は特別出演のサンタクロース夫妻の力も借りて、楽しく確実に現在進行形を教えるアイディアをシェアさせていただきます。ぜひご参加ください。
予約が必要です。
IIEEC OSAKA ブログもあわせてご覧ください。
IIEEC大阪
日 時 | 11月17日(日) 13:00-16:30 (受付開始は12:45) |
---|---|
場 所 | 難波市民学習センター |
参加費 | 3500円 |
募集人数 | 35名 |
トピック | 1)Where is he/she? - He/ She is in Australia. |
大阪 Study Group Meeting 2019年9月8日(日)■Copleted■
いよいよ夏休みとなりました。何か冒険できそうな、いつもと違う何かにチャレンジできそうな、そんな気持ちになりますね。
さて、9月8日開催の Osaka Study Group Meeting のトピックはずばり Yes/ No Questions です。
いよいよ来年は小学校での英語教育が本格的に始まります。
そして Small Talk と呼ばれる「英語でのやり取り活動」にも注目が集まっていますね。そんな中で、子どもたちは Yes とか No とか言うことを早くから学びますが、果たしてそれだけで本当にいいのでしょうか?伝わればそれでいいのでしょうか?
Yes, I do. は言えても、Yes, it is. がなかなか言えない子どもたちも多いです。そのままにしてしまったら、中学校、高校へと進むにつれてどこかでつまずいてしまったりしないのだろうか?初期の段階で文法的に理解すべきポイントもあるのではないだろうか?そんなことを思います。
なぜか Yes/No Question のセンテンスパターンは定着しにくい。。。
そんな実感を持ってらっしゃる先生方、ぜひ今回の Study Group Meeting にご参加ください。
一緒に勉強しましょう。
皆様のご参加をお待ちしています。
IIEEC OSAKA ブログもあわせてご覧ください。
IIEEC大阪
日 時 | 9月8日(日) |
---|---|
場 所 | 難波市民学習センター |
参加費 | 3500円 |
募集人数 | 35名 |
トピック | 1 How to teach Yes/ No Questions efficiently |
大阪 Study Group Meeting 2019年6月23日(日)■Completed■
元号も令和に代わり、
心機一転、新しい何かを始めようかという思いにもなりますね。
さて、6月23日開催のOsaka Study Group Meetingのトピックが決まりましたのでお知らせします。
1. What do you do on Monday? - I go to English class.
2. What does she do on the weekend? - She plays outside. (Let's Go Book 3)
3. Discuss and share ideas on how we can teach 3rd person singular tense effectively
4. Fun Summer Activities
『3単現のS』はたくさんの皆様から扱ってほしいと絶えず根強いリクエストをいただきます。それだけ教えるのを苦手と感じている、あるいはどうも生徒さんの定着や理解がスムーズにいかないと感じられている先生が多いのかも知れません。MAT METHODではいつもsmall stepで教えます。そのステップを考えるとき気を付けるべき点や私ならこうするといった「うまくいく秘訣」を分かち合う時間も設けました。皆さんで一緒にスキルアップしましょう。
楽しい夏の Activityもご紹介します。
ぜひお越しください。
IIEEC OSAKA ブログもあわせてご覧ください。
IIEEC 大阪
日 時 | 6月23日(日)13:00 – 16:30 (受付開始12:45) |
---|---|
場 所 | KOKO Plaza |
参加費 | 3500円 |
募集人数 | 35人 |
トピック | 1 What do you do on Monday? – I go to English class. |
福岡 Study Group Meeting 2019年7月21日(日)■Completed■
福岡 Study Group Meeting 開催のお知らせ
梅雨の季節、皆様方におかれましてはご健勝のことと存じます。
早いもので今年も半年が過ぎますが、レッスンは順調に進んでいますか。
夏休みも近くなってきました。教室でのレッスンを振り返るチャンスです。
前半、慌ただしく過ぎて中々じっくりレッスンを振り返ることもなく進んできていませんか。
それなら、福岡スタディーグループにて、ぜひ、リセットしてみてはいかがでしょうか。
今回のトピックは「夏休みバージョン」。
これから「夏休みになにをするの、どこへいくの?」夏休みが終わって「どこへいったの?」というような話ができてきますね。
そういった表現を今のうちに導入しておくと良いですね。
未来形や過去形といった表現の導入は難しく感じるかもしれませんがModel Action Talk (MAT) メソッド を使えば簡単にできます。
この機会に文章など効果的に導入する方法を学びませんか。
もっと楽しくアクティビティをさせたい、もっと定着させたいなら Model Action Talk (MAT) メソッド が一番です。
なお、前回のスタディーグループにて事前予約をされている先生がおられますので、人数に限りがあります。
お早めにお申し込みください。
皆様方のご参加をお待ちしております。
IIEEC福岡
日 時 | 7月21日(日曜日) |
---|---|
場 所 | 正友ビル2階(福岡市天神4丁目・津久志会館近く、ほっともっと前) |
参加費 | 3000円(税込)当日現金にてお支払い下さい |
募集人数 | 20名(人数に達した場合は締め切りとなります。) |
申込締切 | 7月14日(日曜日) |
トピック | MAT METHODの応用練習(What are you going to do? I'm going to.... ) |
福岡Study Group Meeting 2019年5月19日(日)■Completed■
2019年5月 福岡スタディーグループミーティング開催のお知らせ
新学年がスタートとして1ヶ月が過ぎようとしています。新しい生徒さんたちは教室にも慣れて始めていることでしょう。また、継続で来ている生徒さんたちも新たな気持ちで臨んでおられることでしょう。
先生方におかれましては昨年の反省も踏まえ、レッスンの構築や進め方など考えておられることと思います。これからレッスンなど見直す機会も出てきます。
そこで仲田利津子先生考案の Model Action Talk (MAT) METHODでレッスンをしてみませんか。MAT METHODはあらゆる教材でも対応できる教授法です。効果的に単語、文など導入してみませんか。
先生も生徒も変わる。必ず変わる。ただ楽しいだけのレッスンが、効果的に楽しく着実に身についていくメソッドがMAT(マット)です。
この福岡スタディーグループは英語教室の先生方だけではなく、小学校の先生方にもぜひ受けてもらいたい研修会です。
お問合せ:iieecfsg@gmail.com (タイトルに「5月福岡スタディー」と明記ください。)
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
IIEEC Fukuoka
日 時 | 5月19日(日) |
---|---|
場 所 | 正友ビル2F(福岡市天神4丁目都久志会館そば・ホットモット前) |
参加費 | 3000円(税込み)当日払い |
募集人数 | 25名(人数に達し場合はキャンセル待ちとなります。) |
申込締切 | 5月12日(日) |
トピック | 1. MAT METHODの基礎と応用練習(センテンスパターンの導入方法) |
福岡 Study Group Meeting 12月2日 ■Completed ■
12月福岡スタディーグループ開催のお知らせ
ハロウィン イベントも無事に終わり、余韻を残しつつ、ゆっくりされていることと思います。
さて、いよいよ今年最後の福岡スタディーグループ開催のお知らせです。前回は台風のためにやむを得ず中止となりましたが、今回は何事もなく(笑)開催されると思います。
MAT METHODの良さは短時間に生徒が集中して学べることです。しかも楽しく。
単語や文の導入からドリルまでの方法をマスターできれば先生も生徒も変わります。
レッスンが生き生きとしています。特別なゲーム(アクティビティ)も必要ありません。全部がアクティビティみたいに楽しいからです。
今回はトピックは Yes-No question formを中心に9月に開催予定でした内容を引き続き行います。
今年のFSGで学ばれたことを復習しつつ、来年に向けて技術を向上頂ければ幸いです。
参加人数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
_________________________________________________________
IIEEC福岡スタディーグループは西日本災害地域,北海道地震の一日も早い復興を応援しています。
IIEEC福岡事務局
日 時 | 12月2日(日) |
---|---|
場 所 | 正友ビル2F(福岡4丁目 都久志会館近く) |
参加費 | 3000円 |
トピック | - MAT METHOD基本練習 |
福岡StudyGroup Meeting 9月30日(日)■Completed■
9月に開催される福岡スタディーグループご案内
詳細内容につきましては決まり次第、こちらのHPへ掲載いたします。
下記の内容につきましては実施予定です。
■ MATメソッド基本練習 (Yes / No question Formの導入・TELL / TALKについて)
■ ハロウィン アクティビティの紹介
参加人数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
IIEEC 福岡事務局 坂元誠
IIEEC福岡スタディーグループは西日本災害地域の一日も早い復興を応援しています。
日 時 | 9月30日(日) |
---|---|
場 所 | 正友ビル2F (福岡市天神4丁目・都久志会館そば) |
参加費 | 3000円 |
募集人数 | 20名(満席になり次第、締め切り) |
申込締切 | 9月24日(月) |
トピック | ・ MATメソッド基本練習 (Yes / No question Formの導入・TELL / TALKについて) |
福岡Study Group Meeting 2018年7月29日 ■Completed■
7月開催のFSG案内です。
今回は先生方により多くMAT METHOD を体験して頂く企画をいたしました。
ベテランの先生方から初めての方まで理論と実践を学んでいただければ嬉しいです。
1.MAT METHOD を取り入れた 導入~応用:単語導入、文章導入、Practice Keys
今回は先生方が即実践できるように先生役、生徒役にわかれ体験しながら進めていきます。(いつもより多くの時間をかける予定です。)
2. 幼児向けの歌(Warm up Songなど)
体を使った歌やチャンツなどを紹介いたします。
3.復習の方法 Learning Activities をうまく利用して効果的に進め方を紹介します。
今回は It's your turn. コーナーを拡大してより実践に近い練習をしていきます。
理論を聞くだけでは中々習得できません。教授理論をどのように生かしていくかを実際に体験しながら学びませんか。
なお、時間の制約もありますので全てをご紹介できない場合もありますのであらかじめご了承、ご理解ください。
今回は参加者の皆さんのリクエストにお答えするという形で夏休み特別企画で開催いたします。参加人数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
IIEEC福岡スタディーグループは西日本災害地域の一日も早い復興を応援しています。
IIEEC 福岡事務局 坂元誠
日 時 | 7月27日(日) |
---|---|
場 所 | 正友ビル2階(福岡市天神4丁目) |
参加費 | 3000円 |
募集人数 | 15名 |
申込締切 | 7月27日(金) |
トピック | 1.MAT METHODを取り入れた 導入~応用:単語導入、文章導入、Practice Keys |
福岡 Study Group Meeting 5月13日(日) ■Completed■
2018年5月福岡スタディーグループのご案内
新学期が始まり、1ケ月が過ぎようとしています。
生き生きとしたレッスンをされていますか?
月間や年間のプランを一度見直してみましたか。
スタートが大事ですね。ここでもう一度、年間のレッスンプランを
見直してみませんか。
今回のトピックはレッスンプランをいかにMAT METHODをすり合わせ
活かしていくかレクチャ―できればと考えています。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
IIEEC福岡事務局
坂元 誠
日 時 | 5月13日(日)13時30分~16時30分 |
---|---|
場 所 | 正友ビル3F (天神4丁目 都久志会館そば) |
参加費 | 3000円 |
トピック | MATメソッド基本練習、レッスンプランの作成、アクティビティの紹介、その他など 1.MAT METHODの基本練習 以上を計画していおりますが、時間の都合上、全てを行うことができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
福岡 Reading & Writing ワークショップ 12月3日(日)■Completed■
■Fukuoka Study Group Meeting のお知らせ■
今年最後の Fukuoka Study Group Meeting は東京より IIEECトレーナー栗原光子先生 をお呼びしての
Reading & Writing のワークショップを開催します。
併せてクリスマス アクティビティの紹介もいたします。
アルファベットやフォニックスを楽しく、Model Action Talk (MAT) メソッド で!!
読める!わかる!
楽しい読み書きは子どもの知的好奇心を満足させます。
ユニークで楽しい、簡単な指導法は Model Action Talk (MAT) メソッド こそ可能!
☆単調にならないアルファベットの練習
☆短期間で習得する母音と子音
☆長母音、二重子音、その他日本語にない音とスペルの関係の教え方
☆3文字単語で楽しいアクティビティー
☆文章理解に "Key Word reading"
☆読むだけじゃない! Textbook の楽しい使い方
⭐︎クリスマスに使える R&W アクティビティー(ワークシート付き)
⭐︎発想豊かな TELL Writing
Students will enjoy Reading & Writing!
Your students will be able to read by following the unique and fun teaching techniques of the MAT METHOD. Learn how easy using MAT phonics techniques with cards, actions and many effective activities can be!
☆ Many ways to practice the alphabet
☆ Teaching vowels and consonants that students will learn them quickly
☆ Teaching long vowels, consonant blends, and other sounds
☆ Fun activities using the 3 letter words
☆ Tips for Key Word reading
☆ Reading the textbook in fun ways
☆ Creative TELL writing
Reservation is necessary. Please reserve now to assure your seat.
You have to pay the fee in advance. Please pay it for this account as follows.
*Fukuoka IIEEC eigokyoshi torening senter (福岡 IIEEC 英語教師トレーニングセンター)
Yucho ginko 17380 16151381 (ゆうちょ銀行 記号17380 16151381)
Please have your company bear the bank transfer service fees.
ゆうちょ銀行どうしであれば手数料はかかりません。
ご入金された方から順次、席を確保いたします。未入金は仮予約といたしますので
席を確保できない場合がありますので、ご了承ください。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
IIEEC福岡事務局
坂元 誠
IIEEC福岡スタディーグループは熊本・大分の一日も早い復興を応援しています。
日 時 | December 3rd (Sun) |
---|---|
場 所 | Masatomo Bldg. 3F (Tenjin 4chome, Fukuoka city) |
参加費 | 7000 yen (including tax) |
募集人数 | 25 |
申込締切 | November 26th |
福岡Study Group Meeting 2017年7月30日(日)■Completed■
今季2回目の福岡スタディーグループの開催のお知らせです。
今回のトピックは「復習の方法」です。今回はスタディーグループに参加されている先生方からの強い要望もあり取り上げてみました。先生方は毎回のレッスンで必ず復習をされていると思います。しかし、学習過程が進むにつれ、復習の量も半端なく多くなりますよね。
疑問に上がったのが、「どこから復習を始めるのか」、「どれくらいの時間をかけるのか。」「どうやったら、効率的に、効果的にできるのか」などなど。
「復習」というセクションをどのようにレッスンプランの中で扱うのか、時間配分等も織り交ぜながら進めていきます。
MAT METHODを使った効果的な「復習」方法を学んでみませんか。
先生方のご参加をお待ちしております。
必ず予約をお願いいたします。
IIEEC福岡事務局
日 時 | 7月30日(日) |
---|---|
場 所 | 正友ビル5F(福岡市天神4丁目)都久志会館近く |
参加費 | 3000円 |
募集人数 | 20名 |
申込締切 | 7月23日(日) |
トピック | 復習の方法 |
福岡Study Group Meeting 2017年4月23日 ■Completed■
4月福岡スタディーグループのご案内
今年も頑張ります福岡スタディーグループ。第1回目です。
今回は3人称。特に3単元の-s,-esの導入を取り上げます。
肯定文、疑問文、Wh疑問文などを効果的に練習する方法や
関連するアクティビティなども紹介いたします。その他には
MAT METHODの練習、レビューや定着に役立つLearning Activities,
歌やライムなどを紹介する予定です。
今年、最初のスタディーグループです。心よりご参加をお待ちしております。
資料等の準備もありますので必ず、ご予約をお願いいたします。
IIEEC福岡スタディーグループは熊本・大分の一日も早い復興を応援しています。
IIEEC福岡事務局
日 時 | 4月23日(日)13:30~16:30(受付開始13:15) |
---|---|
場 所 | 正友ビル(天神4丁目都久志会館近く)ホットモットの前 |
参加費 | 3000円 |
募集人数 | 20名 |
申込締切 | 4月16日(日)(定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。) |
トピック | 3人称の導入(3単元の-s, -es) |
福岡Study Group Meeting 11月27日(日) ■Completed■
IIEEC福岡スタディーグループ開催のお知らせ
皆様、ご健勝のことと存じます。
さて、ハロウィンが終わりますと、クリスマス・イベントや先生方によっては教室の発表会が
計画されているのではないかと思います。
今回のスタディーグループのトピックは下記の内容を予定しております。
今年、最後のスタディーグループです。ぜひ、お待ちしております。
IIEEC福岡スタディーグループは熊本・大分の一日も早い復興を応援しています。
IIEEC福岡事務局
日 時 | 11月27日(日) |
---|---|
場 所 | 正友ビル2F(場所は前回と同じところです。) |
参加費 | 3000円(消費税込み) |
募集人数 | 25名程度 |
申込締切 | 11月20日(日) |
トピック | 1.Q&A cardsを使って、文の導入や復習をどのように効果的に行うことができるか。MAT METHODを使って導入の練習も久々に行います。(MAT基礎練習)
|